忍者ブログ

A Company of Stars ver.2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらばSleipnir…の舞

長らく所属していた裏LS「Sleipnir」が活動終了、解散となりました。
LS設立前に尻さんに声をかけてもらい、おそるおそる参加しはじめて5年半。
FF11の定期活動では最長のものになりましたね。

実は参加当初は特に欲しい物が無い状態でした。
その後キャラが代わりあれこれAF2をもらって、
欲しい物あらかたもらった後も結局そのまま参加し続けることに。
それだけ月曜の夜が楽しかったんだと思います。

僕は長いことで参加してました。
初期の頃は覚えてませんが、中期の黒PTはかなり強かったと自負してます。
僕とその他CタルさんMタルさんで競い合うように装備を強化、
お互いどんどん強くなってくのが楽しかった。
思えば黒は裏、海で相当鍛えられましたね。


さて、裏活動が終わり全てのLS外定期活動が終了したことに。
この先どんなコンテンツが追加されるか分かりませんが、
しばらくはLS内での引き籠もりプレイになりそうです。

さようならSleipnir、5年半楽しい想い出をありがとう!

…これ書いてて思いだした、ヴォイドウォッチはじめました記事書いてないや。





ちなみにSleipnir最後の相手はサンドリアのオークNMでした。
その日はオークNM連戦をやってたんですが、
それまで順調にスタンで止めてたのに最後の最後で範囲魅了を喰らいまして。
後衛がなぎ倒され、納刀してオークの金魚のフンになる…はずが。
何故か全員その場で抜刀>納刀>抜刀>納刀を繰り返してカオスな状況に。


だいぶ早送りだけどこんな感じ。なんの舞だよ。

バグなんでしょうかね、うーん。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

奥で倒れている後衛と手前でカクカクしてる前衛のコントラスト、
そして目玉のブレ具合が良いアクセントになっていますね。91点。


私の方でもちらり触れましたが、そるさんのように
「参加するのが楽しい」と言って下さる方が多かったのが、とても嬉しかったです。
主催者冥利に尽きますよね。コンテンツ自体の魅力が9割でしょうががが

中期のぷにる黒豆部隊の破壊力はばつ牛ンでしたね。
そして状況判断も早くて、スリプガしてーと言う前に敵が全部寝ていた、何をいっているか(略

裏LSは終わりましたが、これで冒険も終わりではないですしね!
近頃はぷんぷんLSにお世話になることが多いですが、
何か力になれることがあれば振って下さい( 'ω')ノ ぷん
しり 2011/06/30(Thu)13:29: 編集

無題

>しりさん
91点ですか。足りない9点はどこだろう。
サブリガか?サブリガが足りないのか?

黒豆部隊に参加してた時は特に楽しかったですねー。
黒で脳筋プレイできるのがそこくらいだったし。

これからもまた色んなコンテンツを一緒にやることになりそうだし、
脳筋枠で是非頑張って頂きたい。
Sorha 2011/07/05(Tue)11:05: 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

[515]  [514]  [513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505

血塗られた窯 HOME ソベク地獄脱出

お知らせ

FC2に移転しました。
移転先はこちら。

アンケート

どうでもいいアンケート。
期間は月末まで。
お暇な方はぽちっとお願いします。

プロフィール

HN:
Tom
性別:
男性
自己紹介:
脳筋です。
生きててごめんなさい。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

動画

現在動画は
Zoomeというサイトに
アップロードしてます。
Web上で気軽に見れるので
暇つぶしにどうぞ。
Zoome内マイページへ

一部ニコニコ動画にも
アップロードしてますので
よかったらこちらもどうぞ。
ニコニコ動画マイリストへ

最新コメント

[09/30 Sorha]
[09/26 Muller]
[09/19 Sorha]
[09/16 Picachu]
[09/16 ける]

アーカイブ

キャラステータス

カウンター

ブログ内検索

TBP

TBPはじめました

記載されている会社名・製品名
システム名などは各社の商標
または登録商標です。

Copyright (C) 2010
SQUARE ENIX CO., LTD.
All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]